株式会社VIRKIN代表取締役社長、車やバイクをご自身でも楽しまれながらも多くの人にかっこ良いライフスタイルをサジェストし、有名雑誌に数多く取り上げられ、芸能人から車両の売却相談も頻繁に受けています。
ユナイテッドトレード株式会社代表取締役会長、グーバイク(GooBike)から特集を受ける程、全国に数多くのバイクを届けお客様にも来店時の交通安全を日々促され、店舗敷地内でバイク試乗が出来る事も有名です。
交通安全を促すYouTubeを以前から配信しており、1本の動画で300万再生を超えるクリエイトを達成され一度はご覧頂いた方も多いと思います。バイクと車も大好きで日常的にツーリングの様子などをUPされています。
福島県の復興支援事業を長年担当されながら、福島の皆様にバイクの素晴らしさを伝えコミュニティを構築されています。素敵なお仲間さんとグルメ店を巡るツーリング日誌も人気で多くのバイク友達がいらっしゃいます。
田崎グループ会長、スーパーカーから旧車まで多数の車とバイクを保有し多くのチームから愛されグループの日本料理六左衛門・キャンプ場・ドッグランに連日沢山の仲間が訪れ賑わいの中心地おり自治体への寄付活動も行っています。
市原みつばち牧場経営陣、バイクに関わる社会貢献活動をされていてSSTR Green Label【にっぽん応援ツーリング】を広げ、佐久間さん自身にもファンが付いており毎年仲間を引き連れSSTRを盛り上げています。
Human Resortオーナー、バイカーも集うリゾート地を経営しながら前人未到のご夫婦で腕相撲日本一を達成し、メジャーな新聞テレビラジオで数々の報道がされ大御所芸能人やインフルエンサーと活躍されています。
岡山県のウインカーを出さないなどの特性あるマナー違反に注意喚起をし、交通安全意識向上とTEAM-8Aを飲食店などに広めて頂いており、いつも数多くの仲間とバイクに囲まれている大人気大型女子バイカーです。
各都道府県でボランティア活動・寄付・ツーリング・バーベキュー・キャンプなどのイベントが開催出来る様に、とりまとめを支部長にお願いしております。
都道府県毎に人数などに応じて活動費をお出し致します。
今後47都道府県全ての支部長を決定させ、その次に都道府県の市町村の支部長を誕生させるのが目標で、
都道府県代表が議長となり、どの様に活動費を利用するか担当エリアの市町村代表に案を募りアンケートで投票して決定する仕組みを構築したいです。
市町村代表は1票を保有し、県代表は忖度が生まれない様に議長機能のみで票は無しにする予定です。
その為に、お一方でも多くの力が必要ですので、是非ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
イベントは各都道府県で1年に一度だけ開催希望です。
※支部長の場合はサービスを熟知して頂く必要もありブラック会員での入会が必須となります。
※2023年はTEAM-8A都道府県代表の皆様でトルコの大地震の際に寄付を実行し、茨城県の有名ツーリングスポットの千人画廊のゴミ拾いを実行し新聞に掲載されました。