日本一周リレーツーリングはTEAM-8Aが考案したオリンピックイヤーだけに開催される日本全体を巻き込んだツーリングです。
エントリー費用などは一切掛からず、ガソリン代のみで参加出来る事が特徴です。
初開催は2026年2月に行われるミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック開会式に合わせて開催され、冬のオリンピックイヤーは沖縄県から北海道に向けて、夏のオリンピックイヤーは北海道から沖縄に向けて開催されます。
記念すべき初回開催は、参加者全員が主役で共同主催者となり実行委員会制度で開催されます。
参加者には漏れなく『日本一周の称号』となる、日本一周ステッカーをプレゼントさせて頂きます。
また、プレスリリースなどの配信の際に、参加者全員のお名前【アカウント名含む】を掲載致しますのでニュースサイトなどへの露出のきっかけにもなります。
2025年8月末
参加者メンバー募集打ち切り
2026年2月8日
ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの開会式後の日曜日に合わせて沖縄県の日本最南端道の駅の「いとまん」からスタート
2026年及び2027年
北海道の日本最北端の道の駅「わっかない」でびゴール
■ツーリング概要
共同主催者がご自身がお住まいの都道府県を一周し、次の都道府県の共同主催者にバトンタッチし、日本一周を行う。
■エントリー費用
無料【ガソリン代実費】
■共同主催者の役割
・該当都道府県一周ルート決め
・該当都道府県一周走行
・該当都道府県のスタート地点立ち合い
・該当都道府県のゴール地点立ち合い
・該当県内のバトンタッチ場所決め及びバトンタッチ確認
・参加されたい新メンバーさんへのお誘い
■安全への取り決め
・制限速度を超えない。
・急加速、急ブレーキ、急旋回を使わない。
・信号や標識に従う。
・雨天の際は何日間でも待機。
・夜間は待機。
・日本の多くの方に道を譲る。
・割り込み・追い抜き・追い越し無し。
・出発前点検を行う。
■共同主催者のLINEグループ規定
・コメントは朝の9時から夜の9時まで
・共同主催者及び管理人グループ
※LINEグループは都道府県ルート順番決め・都道府県内ルート決め・バトンタッチ連絡・写真及び動画UPや、応援などの為に立ち上げさせて頂きます。
●ルート決めについて
担当都道府県の一周ルート決めも共同主催者の自由となり、プロデュースをお任せ致します。
●バトンタッチについて
バトンタッチは二種類あり、都道府県外バトンタッチと都道府県内バトンタッチがあります。
①都道府県外バトンタッチ
都道府県内をまたぐ際のバトンタッチ。
②都道府県内バトンタッチ
都道府県内一周の際に、担当ルートを決め次の方にバトンタッチ。
ご自身がお住まいの都道府県にいつバトンが渡って来るかは正確な日付を割り出す事が出来ません。
バトンが近くなったら共同主催者どうしで連絡を取り合いアポを取ってバトンの受け渡しを行って下さい。
都道府県内一周の場合は●月●日は●●さんがここまでのルートと無理なく日数を掛けて行って頂いて大丈夫です。
日本一周リレーツーリングの理念にご賛同頂いたお方は順次問合せフォームよりお問合せ下さい。
●現在会員登録を頂いているお方は直ぐにエントリー頂けます。
●現在未登録のお方はTEAM-8A会員登録後にお問合せフォームよりエントリー下さい。
共同主催者様は日常的にメールでのやり取りが増えますので、そちらをご理解頂けるお方を募集しております。
上記概要は参加者様のアイディア・知恵・改善提案などがあった場合に変更される場合があり、随時更新致します。
日本一周リレーツーリングは一生の思い出に残り、青春の日々になると思います。
共に未来に楽しみを創造し、それらの喜びを分け合う素晴らしい企画です。
そしてバイクを通じ交通安全を呼びかけ、ライダーのイメージアップにも繋げながらも、本企画を通じ本来会う事が出来なかったライダーの皆様との良縁や絆を築く事が出来ましたら幸いです。2年に一度しか開催されない伝説の会に是非迷わずご参加下さい。あなたのご参加が回りの皆様の楽しみになり、幸せの連鎖が生み出される事を願っています。